セカンドオピニオンについて
セカンドオピニオンとは、病院・クリニック等で診療を受けている患者様が、現在の診断・治療法などについて、他の医療機関・医師の意見を聞き、その意見をご自身が今後の治療法等の決定をされる際の判断材料とすることです。
他の医療機関に通院されている方で、「セカンドオピニオン」を得るために当院を受診したいという方は、お気軽にご相談ください。 その際は、出来れば紹介状(診療情報提供書)や各種検査結果などをご持参ください(それが難しい場合は、無くても構いません)。
尚、セカンドオピニオンのご相談にあたっては、患者様ご本人の相談を原則としますが、やむを得ないご事情によりご本人にご来院いただけない場合は、ご家族も対象といたします(ただし、患者様ご自身による「同意書」が必要になります)。
また、当院に通院されている方で、一度他の医師の意見を聴くために他の医療機関を受診してみたいという方には、紹介状を書かせていただきますので、遠慮なくお申し出ください。
日本の心療内科医・精神科医は皆、基本的な知識と経験は持っていると考えられます。しかし、それぞれの医師の個性や強みがあるのも確かで、たとえばお薬の選択・使い方にも差が見られます。
人間同士のことですから、患者様と医師の間の相性もございますので、セカンドオピニオンの希望のある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
心療内科・精神科セカンドオピニオンについて
病院などの医療機関で診療を受けられている方が、現在の診断・治療法などについて、他の医療機関の医師から意見を聞き、ご相談者ご自身が、今後の治療法などを決定をされる際の判断材料とするために行います。
当院では、患者様が持参された検査結果等をもとに患者さんが意思決定される際のお手伝いをさせていただきます。
セカンドオピニオンは、通常の外来診療ではありません。
なお、患者様のご家族など周囲の方がセカンドオピニオンを受ける場合は、患者様ご本人の同意が必要とます。必ず、同意書を持参いただき、セカンドオピニオンを受けられる周囲の方の身分証明書も提示していただきます。予め、ご了承ください。
ご受診の際に、用意していただくもの
- 診療情報提供書(受診中の医療機関での治療や検査状況についての書類を、現在、通院中の担当医に作成してもらいましょう。)
- 画像診断フィルムCTやMRI、レントゲンなどを撮られている場合には、その画像を納めたCD(DVD)またはフィルムを借りてきてください。
- 検査結果診療情報提供書以外にも何らかの資料がご用意頂けるようであれば、できるだけご持参ください。
※必ずしも、全ての資料が必要というわけではございません。ご不明点などは、お問い合わせください。
セカンドオピニオンをお受けできない場合について
- 現在受診中の病院(または、担当医)に対する苦情、訴訟目的とした相談
- 治療の良し悪しについての判断を目的とする場合
- 死亡した方を対象とする場合
- 最初から転医、転院を目的とする場合
- 医療費の内容や医療給付に関する相談
- 成年後見の鑑定を目的とした相談
セカンドオピニオンにかかる料金(相談の時間:30分~1時間程度/回)
患者様ご本人でなく、ご家族や周囲の方のご受診であっても、場合によっては、保険診療が適応できる可能性もございます。
患者様ご本人が受診 | 健康保険対応 3,000~5,000円程度(消費税別) |
---|---|
患者様の家族や周囲の方が受診 | 自費診療 15,000円程度(消費税別) |
※但し、患者様ご本人が他院入院中の場合、健康保険が使用できません。そのため、自費診療となりますので、予め、ご了承ください。